285商品のドックフードを徹底比較!「ドッグフードの神様」

大型犬のためのこのこのごはんを試した私の口コミ!評判&安全性も評価

人気の「このこのごはん」と同シリーズで、今度は「大型犬のためのこのこのごはん」が登場しました。

これまで約300種類のドッグフードを調査している当サイトでは、小型犬用のこのこのごはんを高く評価しています。

大型犬のためのこのこのごはんの方は一体どうなのか、気になるところです。

そこで今回は、大型犬のためのこのこのごはんについて、原材料の安全性や口コミ評価など、詳しく調査してお伝えしたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね!

項目 詳細
商品ランク Sランク
※S~Fランクは【全285商品】おすすめドッグフードを徹底比較!安全安心な犬の餌は?の記事で比較しています。
原材料 4.6原材料の評価の平均点
栄養バランス 4.5栄養バランスの評価の平均点
無添加 5.0無添加の評価の平均点
安全性 4.8安全性の評価の平均点
コスト 2.5コストの評価の平均点
内容量 3kg
価格(通常) 12,100円
価格(定期)
【初回】
9,900円(3kg×1袋)
(約15%OFF 送料無料)

【2回目以降】
29,700円(3kg×3袋)
(約15%OFF)

価格/日 1,161円
価格/kg 3,300円
カロリー/100g 356kcal
目的 総合栄養食
主原材料 鶏肉、大麦、玄米、鰹節
タイプ ドライフード
対応年齢 全年齢対応
原産国 日本
※価格は全て税込です。
※1日あたりの価格は一番安いプランの金額で算出
※1日あたりの価格は25kgの去勢済み成犬を例に算出
編集部からの評価

当サイトでは、大型犬のためのこのこのごはんをSランクと評価しました。

通常のこのこのごはんと同じく、良好な品質や安全性に疑いを抱く余地は見当たりません。

飼い主目線でかなり多方面から考えて、大型犬に優しいドッグフードに仕上げているという印象です。

ただ、フード粒も大型犬向きなので、小型犬と多頭飼いしている場合は、使い分けが少し面倒かもしれません。

大型犬の健康への配慮は手厚いので、「もっと早く出合いたかった」と感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

\定期コースはずっと約15%OFF!/

大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

目次

実際に大型犬のためのこのこのごはんドッグフードを購入してみました!

大型犬のためのこのこのごはんが自宅に到着したので、どんな商品かさっそく見ていきましょう。

このこのごはん(小型犬用)を調査した時もかわいいパッケージだと思ったのですが、大型犬用の方もやっぱりかわいいですね。

ただ、サイズは3kg入りと小型犬用の3倍なので、手に持つとずしっと重いです。

パッケージの裏面はこちら。原材料や給餌量などの情報が見やすくまとまっています。

賞味期限が印字されているのは裏面の下部。製造から1年後です。

では、開封して、今度は中身をチェックします!

袋の内側にはジッパーも付いていて、ありがたいですね。袋を開けた後も、光や湿気などからしっかりドッグフードを守ってくれそうです。

中のフードを覗きこむと、どの粒も薄い茶色。素気ない色だからこそ、余計な着色料を使っていないことが分かります。

(ちなみに、後々使っていくと、かなり底の方に鮮度保持剤の小袋が入っていました。)

フード粒を少し手にのせてみると…、おお~、パッと見でも結構大きいと感じます。

フードの表面は、オイルコーティングがなく、ザラザラっとした感じ。べたつかないから、まったく抵抗感なく素手で触れちゃいますね。

それと、ニオイもカツオ節の出汁みたいで、人間が嗅いでも本当に心地いいくらいです。

手の上ではサイズ感が分かりにくいかもしれないので、ものさしと並べてみました。中央には愛用のモグワンを比較対象として置いています。

モグワンが直径10mm程度なのに対し、大型犬のためのこのこのごはんは直径11.5~13.5mmとやはり大きめ。

口の大きな大型犬も丸飲みせず、しっかり噛めるように設計されているのでしょう。

我が家の犬の器に、大型犬のためのこのこのごはんを入れてみました。1粒1粒が存在感ありますよね。

一般的に大型犬は体重25kgからとされているのですが、うちの子はそこまで大きくないのと高齢にもなってきているので、ふやかして与えたいと思います(詳しいふやかし方については後ほどの説明で!)。

大型犬のためのこのこのごはんをぬるま湯でふやかすとこんなふうに…。

別のドッグフードから大型犬のためのこのこのごはんに切り替える場合、9:1→7:3→5:5…という要領で毎日少しずつ割合を増やしていくようにします。犬の警戒心やお腹の不調を避けるためにも、1週間から2週間かけて移行するのがよい方法です。

では、愛犬も待っているので、いよいよ100%となった大型犬のためのこのこのごはん食べてもらいましょう。

器を目の前に置いた途端、愛犬は夢中になってパクパク。フード粒を舐め取って、お腹の中に入れていきます。

ふやかしていることもあり、本来の噛みごたえとはちょっと違うかもしれませんが、いいペースで食べられたようでした!

大型犬のためのこのこのごはんドッグフードを1袋試して分かったこと!

その後も、愛犬に大型犬のためのこのこのごはんのお試しを続けてもらいました。1袋食べ切ったところで分かったことは以下の4点です。

分かったことのまとめ
  • 愛犬の食いつきはよく、残すことはなかった。
  • 早すぎず遅すぎず、良いペースで食べられた。
  • 香りが良く、ごはんの準備が快適にできた。
  • お腹の調子を崩さず、良いウンチが出ていた。

我が家の犬の反応を見る限り、大型犬のためのこのこのごはんの食いつきはかなり良いようでした。

最後まで飽きることもなく、一度も残したことはありません。

食べるペースを見ていても、丸飲みやもたつきを心配することがなかったのも良かった点です。

あと、飼い主としては、フードの香りが良いので食事の準備が快適でした。

健康サポート成分の影響については、正直なところはっきりとはわかりません。ただ、よい成分が含まれているという安心感はありますね。

大型犬のためのこのこのごはんを試している期間中、愛犬のお腹の調子が崩れることはなく、毎日良いウンチが出ていたので、消化に問題はなさそうでした。

\定期コースはずっと約15%OFF!/

大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

大型犬のためのこのこのごはんドッグフードを試して感じたメリット・デメリット!

メリット
  • 人間が食べられる品質の原材料を使用。
  • 余計な人口添加物の心配がない。
  • カツオ出汁の優しいニオイがする。
  • 大型犬の健康維持に配慮されている。
  • 大型犬が満足感を得やすいフード粒サイズ。
  • 大型犬用に使い勝手のいいパッケージサイズ。
  • 購入後、LINEで獣医師に無料相談ができる。
  • 割引のきく定期コースが利用できる。
デメリット
  • 体格の異なる犬の多頭飼いには使いにくい。
  • お試し用のサイズは用意されていない。

実際に大型犬のためのこのこのごはんを試してみて、いくつものメリットがあると実感できました。

品質への安心感が大きいのはもちろん、犬の食いつきや健康にも配慮されているのが嬉しいところです。

関節・消化・ニオイの問題など、大型犬ならではの悩みを汲み取ってくれているのもありがたいですね。

フード粒やパッケージサイズも大型犬に使いやすいように調整されていますが、反面、小型犬・中型犬向きではないので、多頭飼いしている家庭ではちょっと不便かもしれません。

また、お試し用のサイズがないのもデメリットです。

初めて試す場合も3kg入りパッケージですが、公式サイトの定期コースなら縛りなしで割引がきくので、こちらを利用するとよいでしょう。

\定期コースはずっと約15%OFF!/

大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの原材料と安全性について評価!

次に、大型犬のためのこのこのごはんの原材料と安全性についてです。

何を使っているのかよく分からない原料、犬の体に良くない原料は赤色で示しています。

鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、エンドウ豆たんぱく、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、卵黄粉末、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、HMBカルシウム、昆布、りんご、乳酸菌、シャンピニオンエキス、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
タンパク質 23.4%以上 灰分 6.3%以下
脂質 10.6%以上 水分 10.0%以下
粗繊維 1.4%以下 代謝エネルギー 356kcal/100g

大型犬のためのこのこのごはんの原材料をチェックしたところ、安心して飼い犬に与えられる内容だと感じました。

原材料欄や公式サイトを見て分かったことを簡単にまとめると、以下のとおりです。

  • 主原料に人間が食べられる肉や魚を使用。
  • 使用している肉は、100%生肉。
  • 保存料・着色料・香料などは不使用。
  • 小麦グルテンフリー&トウモロコシ不使用。
  • オイルコーティングなし。
  • 人間の食品と同じレベルの工場で製造。
  • 消化・関節・筋肉などの健康サポート成分の配合。

動物性タンパク源となる肉や魚はヒューマングレード品質のもの。犬の体に不必要な人口添加物も避けられているため、その点でも安全性は高いといえます。

お肉は、管理や扱いの難しい生肉を100%使用。製造上の都合よりも、犬を惹きつける風味を優先してくれていることが伝わります。

また、犬の健康にさまざまな観点から配慮されているのも、このこのごはんドッグフードの魅力です。

まず食物アレルギー対策として、小麦グルテントウモロコシが使用されていません。

そして、大型犬というと、消化器官がデリケート。関節の健康やウンチのニオイといった悩みや心配も抱えがちです。

そんな大型犬の日常を食事で支えようと、大型犬のためのこのこのごはんには以下のような成分が配合されています。

  • 青パパイヤ…タンパク質分解酵素を多く含む。
  • モリンガ…2種の食物繊維を始め、90種類以上の栄養素を含む。
  • グルコサミン・コンドロイチン…関節の健康維持に働く。
  • 乳酸菌…腸内環境維持に働く。
  • シャンピニオン…腸内フローラを整える。
  • HMBカルシウム…筋肉の健康維持に働く。
  • 更に、膨化させない加工方法もポイント。水に浸かった際に膨張しないので、大型犬の胃に優しいドッグフードに仕上がっています。

    全原材料はもちろん、栄養成分値も細かく開示されているので、情報が気になる飼い主にとってはありがたい限りですね。

    製造工場も、有機JAS認証・HACCP導入と明らかにされています。一方、原材料の生産地は、主なものは国産と分かるものの詳細な記載はないので、その点も明かされていれば、なお理想的でした。

    とはいえ、大型犬に特化したドッグフードとして基本的な安全性は十分、健康サポートという意味でも、かなり手厚い内容になっていることは間違いないと思います。

    大型犬のためのこのこのごはんはこんな犬や飼い主におすすめ!
    • お腹の調子が心配な大型犬。
    • 早食いしがちな大型犬。
    • 皮膚・被毛の状態が気になる大型犬。
    • ウンチのニオイが気になる大型犬。
    • チキンアレルギーのない大型犬。
    • ドッグフードの品質や安全性を重視したい人。
    • 国産ドッグフードを選びたい人。
    • 日頃の食事で飼い犬の関節・筋肉の健康維持を考えている人。
    • なるべく大型犬の胃に負担をかけたくない人。

    大型犬のためのこのこのごはんは、飼い主目線で大型犬の特徴や体質をとことん考えて作られていることが分かります。

    信頼できるドッグフードを探しているのなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの口コミや評判ってどうなの?

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの良い口コミ

    現在調査中。

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの悪い口コミ

    現在調査中。

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの口コミ・評判まとめ

    2025年2月に発売開始された大型犬のためのこのこのごはんは、一般の方の口コミがまだ見当たりません。

    参考までに、先に発売されている通常のこのこのごはん(小型犬用)やシニア犬のためのこのこのごはんの口コミを覗いてみると、良い口コミが大多数を占めているようでした。

    大型犬のためのこのこのごはんについても口コミが集まり次第、追記したいと思います。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    【最安値は?】公式・Amazon・楽天の価格を比較!

    公式サイト Amazon 楽天
    初回購入 9,900円
    (3kg×1袋)
    約15%OFF
    定期購入 29,700円
    (3kg×3袋)
    約15%OFF
    通常購入 12,100円
    送料 850円
    ※定期初回・11000円以上無料
    ※価格は全て税込です。

    どこで大型犬のためのこのこのごはんを買うのがもっとも安いのか?公式サイトを基準に、大手通販サイトのAmazonと楽天を比較してみました。

    大型犬のためのこのこのごはんを現在購入できるのは公式サイトのみ!

    調査したところ、大型犬のためのこのこのごはんを買えるのは、今のところ公式サイトだけだと分かりました。

    Amazonや楽天サイトでは商品が見当たりません。

    同シリーズの通常のこのこのごはん(小型犬用)やシニア犬のためのこのこのごはんは販売されているので、そのうち取り扱いが始まるかもしれませんね。

    ただ、この2種類の現在の価格を見る限り、Amazonや楽天よりも公式サイトの方が安いです。

    定期コースなら初回も2回目以降も約15%OFFになる!

    大型犬のためのこのこのごはんの公式サイトでは、通常購入も定期コースでの購入もできますが、お得に入手できるのは定期コースの方です。

    定期コースなら初回も2回目以降もずっと約15%OFFの割引が反映されます。

    ちなみに、定期コースの初回は送料無料。

    基本システムでは、2回目は初回の2週間後に3袋、3回目以降は30日ごとに3袋届くという流れなので、1回あたりの支払い額は11,000円以上となり、送料がかかりません。

    定期コースはいつでも休止・変更・解約が可能!

    定期コースと聞くと「縛りがあるかも」とつい心配になってしまいますが、大型犬のためのこのこのごはんの場合、縛りはまったくありません。

    1回目の購入のみでも解約や休止・変更がOK。

    神様
    ただし、解約や変更などの連絡は次回の発送予定日の10日前までにする必要があるぞ。

    通常購入との差額は2,200円と結構大きいので、続ける意思が固まっていなくてもとりあえず定期コースで申し込むのがおすすめです。

    大型犬といっても体格はさまざまですが、基本システムから袋数やお届け間隔を変更できるので、愛犬の食べるペースに合わせて調整するとよいでしょう。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードを与えた場合にかかる1ヶ月分のコスト!

     kg

    1カ月あたりの価格
    (1日あたり円)

    大型犬のためのこのこのごはんを飼い犬に与えると、1ヶ月にどの程度コストがかかるのか、簡単に分かる自動計算機を上に掲載しました。

    犬の体重と年齢・状態の情報を入れるだけですぐに算出されます(定期コースでの購入を想定した計算です)。

    計画的に購入していくためにも、ぜひ参考にしてくださいね。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    「大型犬のためのこのこのごはん」と「このこのごはん」の違いについて!

    商品 大型犬のための
    このこのごはん
    このこのごはん
    画像
    対象 全年齢
    大型犬
    全年齢
    小型犬
    内容量 3kg 1kg
    タンパク質 23.4%以上 20.9%以上
    脂質 10.6%以上 8.0%以上
    カロリー/100g 356kcal 343kcal
    通常価格 12,100円 3,480円
    定期価格 【初回】
    9,900円
    (3kg×1袋)

    【2回目以降】
    29,700円
    (3kg×3袋)

    【初回】
    3,278円
    (1kg×1袋)

    【2回目以降】
    6,556円
    (1kg×2袋)

    価格/kg 3,300円 3,278円
    原材料 鶏肉、大麦、玄米、鰹節、ビール酵母、エンドウ豆たんぱく、大麦ぬか、米油、甜菜繊維、卵黄粉末、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、HMBカルシウム、昆布、りんご、乳酸菌、シャンピニオンエキス豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、セレン酵母、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) 鶏肉(ささみ、胸肉、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)
    フード粒 直径11.5~13.5mm 直径7~8mm
    続きを見る
    青字:大型犬用で特徴的な成分
    緑字:小型犬用で特徴的な食材

    先に販売されていた「このこのごはん」は小型犬に特化して開発されたドッグフードなので、まずそれぞれ想定している対象が異なります。

    栄養成分価は大型犬用の方がより充実、小型犬用は体重管理しやすいようやや控えめになっています。

    原材料も基本的なところは似ていますが、大型犬用は筋肉や関節・お腹の健康維持に期待できる成分が加えられているのが特徴です。

    一方、小型犬用は動物性タンパク源に鶏肉・まぐろだけでなく、鹿肉も使用されています。高タンパクなのに低脂質でヘルシーという点が小型犬用に採用された理由でしょう。

    パッケージサイズやフード粒にも違いがあり、双方とも、細かなところまで配慮が行き届いていることが分かります

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんは子犬やシニア犬に与えてもいい?

    大型犬のためのこのこのごはんは、オールステージ対応のドッグフードです。成犬はもちろん、子犬やシニア犬にも与えることができます。

    ただし、歯や消化器官が未発達な子犬や逆に衰えてきているシニア犬など、時期や状態によっては、大型犬のためのこのこのごはんをふやかして与えるようにしましょう。

    ふやかして与える場合は、次の手順を参考にしてください。

    このこのごはんのふやかし方
    1. 適量のこのこのごはんを器に入れる。
    2. 30~40℃のぬるま湯をひたひたに注ぐ。
    3. 5~15分ほどそのままにして待つ。
    4. 必要に応じてより細かく砕く。

    なお、犬の火傷や栄養素の損失を防ぐために、熱湯は厳禁、くれぐれもぬるま湯を使うようにしましょう。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの1日あたりの給餌量目安は?

    大型犬のためのこのこのごはんの1日あたりの給餌量は、年齢・体重ごとの目安がパッケージに記載されています。

    ただ、犬それぞれの状態によっても適正量は違ってくるため、より詳細な給餌量が分かる自動計算機を以下に用意しました。

    愛犬の体重や年齢・状態からすぐに結果が出るので、ご活用ください!

    入力項目
     kg

    ※小数第2位以下切り捨て

    計算結果
    1日あたりのドッグフードの必要量
     g
    2回に分けた場合…
      g
    3回に分けた場合…
      g

    1日あたりに必要なカロリー
      kcal

    このこのごはんの公式サイトにも給与量システムが掲載されていますが、上記の自動計算機の方がもう少し細かな設定になっています。

    注意したいのは、大型犬の場合は成犬になる時期が比較的遅く、1歳半くらいまで成長を続けること。個体差もあるので、こまめに体重の変化を確認するようにしてくださいね。

    一方、シニア期に入るのは小型犬より早めです。加齢に伴い代謝率や消化力が衰えてくるため、給餌量を減らし、回数を3~4回に増やすようにします。

    ただし、給餌量は単純に犬の年齢で判断せず、運動や活動の仕方を観察した上で調整することが大切です。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードのQ&A

    大型犬のためのこのこのごはんの賞味期限は?

    大型犬のためのこのこのごはんの賞味期限は、未開封の状態で製造から1年後です。保存料が添加されていないので、封を切った後は1ヶ月以内を目安に食べ切るようにしてください。

    大型犬のためのこのこのごはんの取扱店や販売店は?

    このこのごはんは通販のみの取り扱いで、一般のペットショップやホームセンターなどの店舗では販売されていません。

    大型犬のためのこのこのごはんを販売しているのは、現在公式サイトのみです。

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードまとめ

    大型犬のためのこのこのごはんのまとめ
    • ヒューマングレードの食材を使用していて安心。
    • 犬の体に不要な人口添加物が含まれず、好ましい。
    • カツオ出汁の風味で犬の食いつきに期待できる。
    • 大きめのフード粒で、大型犬の丸飲み防止に役立つ。
    • 大型犬向きの健康維持に配慮されていて、頼りになる。
    • 製造工場の情報が開示されていて、信頼できる。
    • 小型犬と同居している場合は使い分けがしにくい。
    • お試し用がなく、購入できるのは3kg入りのみ。
    • 割引適用のお得な定期コースが利用できる。

    大型犬のためのこのこのごはんを調査して、基本的な安全性はもちろん、さまざまな角度から大型犬の体について考えられているドッグフードだと感じました。

    情報や実際の商品をチェックすると、関節・筋肉の健康や食事の仕方、デリケートなお腹など、大型犬だからこそ心配なポイントにスポットを当てて開発されていることがよく伝わってきます。

    大型犬の飼い主さんがドッグフードに望む要素をできるだけ詰め込んだ、理想の形になっているのではないでしょうか。

    ただ、フード粒やパッケージのサイズも大型犬向きになっている分、多頭飼いの家庭や初めて試す場合は、多少不便に感じることもあるかもしれません。

    定期コースなら初回からずっと割引が適用されて縛りもないので、ぜひ利用して、愛犬ともども満足できるか確かめてみてはいかがでしょうか。

    \定期コースはずっと約15%OFF!/

    大型犬のためのこのこのごはんの公式HPを見る

    大型犬のためのこのこのごはんドッグフードの基本情報

    内容量 3kg
    価格(通常) 12,100円
    価格(定期)
    【初回】
    9,900円(3kg×1袋)
    (約15%OFF 送料無料)

    【2回目以降】
    29,700円(3kg×3袋)
    (約15%OFF)

    販売会社 株式会社ゆずず
    公式サイト https://shop.konokototomoni.com/shop/products/okg00/
    ※価格は全て税込です。
    この記事のURLをコピーする

    ドッグフード選びに迷った場合はどうしたら良い?

    ドッグフードの神様では、全部で285商品のドッグフードの成分分析を徹底的に行い、どのドッグフードにどれぐらいの危険性があるかという安全面やコストパフォーマンスなど、多角的な視点からSランク~Fランクの格付けを行っています。

    ドッグフード選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

    【全285商品】ドッグフードの総合ランキングを見る